● よくある単純なQ&A Part2 ● |
今回も先月号に引き続き、皆様からよく寄せられる質問を取り上げたいと思います。
Q1.メールの添付ファイルが開けない。添付ファイルそのものは受信しているようだが、ファイル名がグレーになってしまっていて、開くことも保存することもできないのだが……。 | |
A1.Outlook Express 6をお使いの場合によくいただくご質問です。 Outlook Express 6では、ウィルスと疑わしい添付ファイルを開いたり保存したりするのを制限する機能があります。この機能は時として、何の問題もない添付ファイルをウィルスファイルと判断してしまうことがあるようです。 [ツール→オプション→セキュリティ]の、「ウィルスの可能性のある添付ファイルを保存したり開いたりしない」のチェックを外し、Outlook Express を再起動することにより、この機能が解除できます。この時点で、添付ファイルを扱えるようになるはずです。 ただし、差出人や内容が疑わしい添付ファイルは開かないよう、ご注意ください。 |
Q2.パソコンの電源を入れても起動しない。エラーコードが「301」と出ているようだが……。(IBMパソコンの場合) |
A2.エラーコード「301」はキーボードのエラーです。 キーボードの差込口が外れたり緩んだりしていないかご確認ください。または、キーボードが押されたまま、パソコンの電源を入れていないですか? ほとんどの場合は、きちんと差し込んだり、キーを押しているものを取り除いてから再起動すれば問題ありません。それでもエラーが続くようなら、キーボードの故障等が考えられます。 |
Q3.以下のような現象が出ています。 ・デスクトップパソコンのテンキーが効かない。 ・ノートパソコンで、「K」や「L」あたりのキーを押すと、数字が入力されてしまう。 |
A3.Num Lock機能が通常と逆に機能してしまっています。以下の操作でNum
Lock機能をON/OFFできます。
・デスクトップパソコンのキーボード ・ノートパソコン(IBMのThinkPad) Num Lock機能とは、テンキーの使い方を切り替える機能です。 |
[参考1] ノートパソコンに外付けのテンキーを接続されている方も多いと思います。この場合、テンキーに付属のデバイスドライバーがある場合は、インストールしておくことをお勧めします。ドライバーをインストールしなくても使えてしまう場合もありますが、Num LockのON/OFFが不安定になることが多いようです。インストール方法などは、外付けテンキーに付属のマニュアル等でご確認ください。 [参考2] |
Q4.Windowsの最大化・最小化・閉じるボタンが文字化けしている。WordやExcelで使えるフォントの数も減っているようだ。 |
A4.Windowsのフォントキャッシュファイルが壊れることにより起こる現象で、非常に多く寄せられるご質問です。 Windowsフォルダの中の「ttfCache」ファイル(隠しファイルです)を削除し、Windowsを再起動することにより直ります。 それでも直らない場合は、Windowsをsafeモードで起動し、再度「ttfCache」ファイルを削除し再起動してみてください。詳細手順については、2001年6月号をご参照下さい。 |
[参考] Windows98をsafeモードで起動するには、パソコンの電源投入後にF5キーを押しますが、押すタイミングが少し難しいようです。以下の方法だと簡単にsafeモードで起動することができますので、お試しください。 1.スタートボタン→ファイル名を指定して実行 →
……これでsafeモードで起動されます。 |
いかがでしたか? ご質問の中で一番多いのは、最後の「ボタンが文字化けしてしまった」というものです。回復手順をマスターして、いざというときに対処できるようにしておきましょう!